スポンサーリンク

※この記事にはプロモーションが含まれています。

暮らし

セラミックフライパンを使うコツ。寿命だと諦める前にお手入れ方法や使い方を見直してみて

セラミックフライパンは焦げつかないって聞いたから買ったのに、すぐ焦げるようになった!

嘘つき! 誇大広告! 訴訟だ訴訟!

と、お怒りの方。

寿命だと諦めて粗大ゴミに出す前に、お手入れ方法や使い方を見直してみませんか?

私もセラミックフライパン(京セラ セラブリッド)を使っているのですが、購入して数か月経つころにはすっかり焦げつくように。

というわけでいろいろと試行錯誤をくりかえし、ついに焦がさずに料理できるようになりました!

この記事では、私がセラミックフライパンについて調べたことや、焦げつかないよう調理するために実践したことをご紹介します。

セラミックフライパンと和解するお手伝いができれば幸いです。

京セラ セラブリッド(20cm)を使っています

お手入れ方法や使い方の前に、まず私が使用しているセラミックフライパンについてご説明します。

私が使っているのは「京セラ」から発売されている「セラブリッド(ガス火専用)」の20cm。

セラミック加工のため熱伝導がよく、さらに遠赤外線効果もあり。

また、セラミック塗膜は有毒ガスの発生や発がん性が懸念される化学物質「PTFE」「PFOA」を一切使用していません。

一般的なセラミックフライパンは金属ヘラ厳禁で、シリコンやナイロン製のものを使う必要があります。

しかし「セラブリッド」はセラミックフライパンの中でも強度が高く、メラミンスポンジや先の丸い金属ヘラの使用もOK!

「セラブリッド」には「ガス火専用」と「IH対応」の2種類があります。

各ラインナップは以下のとおりです。

新製品
  • IH対応
  • ガス火専用
セラブリッド IH対応価格(税込)
フライパン玉子焼5,720円
フライパン20cmCF-20C-WBG:5,500円
CFP-20-BB-SS:6,600円
フライパン深型24cm6,600円
フライパン26cmCF-26C-WBG:6,600円
CFP-26-BB-SS:8,800円
フライパン28cm7,150円
フライパン炒め鍋28cm7,150円
両手鍋24cm13,200円
片手鍋20cm11,000円
片手鍋18cm9,900円
参照元:京セラキッチンオンラインショップ
セラブリッド ガス火専用価格(税込)
フライパン玉子焼5,500円
フライパン20㎝5,280円
フライパン24cm6,050円
フライパン26㎝6,050円
フライパン28㎝6,600円
フライパン炒め鍋28cm6,600円
参照元:京セラキッチンオンラインショップ
旧製品
  • IH対応
  • ガス火専用
セラブリッド IH対応価格(税込)
フライパン玉子焼4,840円
フライパン20㎝4,620円
フライパン26㎝5,500円
フライパン28㎝6,050円
フライパン炒め鍋6,050円
ディープパン22㎝4,620円
ディープパン24㎝4,950円
フライパン30㎝6,050円
参照元:京セラキッチンオンラインショップ
セラブリッド ガス火専用価格(税込)
フライパン玉子焼3,190円
フライパン20㎝3,190円
フライパン26㎝3,960円
フライパン28㎝4,620円
フライパン炒め鍋4,620円
両手鍋 24cm5,940円
両手鍋 20cm5,060円
片手鍋 18cm4,400円
片手鍋 16cm3,960円
参照元:京セラキッチンオンラインショップ

ガス火専用20cmは廃盤になっているようで、京セラ公式サイトには掲載されていませんでした。

京セラの「セラブリッド」を購入した理由は「近所のスーパーにステンレス製のフライパンが置いてなかったから」という妥協&妥協

ですが、いざ使ってみると存外扱いやすいやん。

  • 強火厳禁
  • 先が尖った金属ヘラ使用禁止

などと、めんどくさい面もあるのですが、そもそも料理は中火が基本ですし、私は先が尖った金属ヘラを使う料理(お好み焼きとか?)は作らないので苦に感じることはありませんでした。

むしろ、「ステンレスじゃなくてこっち買って正解だったかも」とすら思っていたのです。

ですが「セラブリッド」との蜜月は長くは続きませんでした。

セラミックフライパンに料理がくっつく・焦げる理由

セラミックフライパンで料理をすると……

  • オムレツがもれなく炒り卵になる!
  • 焼きそばが剥がれない!
  • 餃子がはらわたをぶちまける!

といった経験をされたことはありませんか?

全部私のことです。

なおスパゲッティとパンケーキは何事もなく作れました。なんでやねん。

この理不尽かつ不可解な現象の原因ですが、私の調査と経験から以下のふたつに思い至りました。

温度が高すぎる

セラミックフライパンは熱伝導が良いため、強火だとすぐに焦げる

セラミックフライパンが焦げる理由を検索すると、上記のような答えが出てきます。

フライパン調理の適正温度は170℃~180℃です。

セラミックフライパンはフッ素加工のものよりも熱伝導率が高いため、あっという間に180℃をぶっちぎり、焦げだします。

ですから強火厳禁。

中火で30秒ほど予熱して、温まったらすぐ弱火、が基本。

パンケーキが焦げつくことなくきれいに焼けていたのは、生地をフライパンに流し入れる前に、濡れ布巾でフライパンの温度を下げていたからだったんですね!

スパゲッティの場合は、具材をフライパンで炒めたところに、茹で汁と茹でたてスパゲッティを加えることで温度が下がっていたから、と推測されます。

微細な傷・汚れ

なるほどなー。うんうん納得納得。

って、いやいや、火加減を守ってたのに焦げつくようになったんですけどぉ!?

それに関しては、フライパンついた微細な傷のせいだと思われます。

使用している以上、どれだけ丁寧に扱っていても無傷を維持することはほぼ無理です。

セラブリッドのように「先の丸い金属ヘラ使用可能」と明記された商品でも、うっかり包丁の刃先が当たれば容易に傷がついてしまいます(実体験)。

また、目に見えないほど小さな食品かすなどが残留している場合も。

ですから、なにもお手入れをしていないと、使用しているうちに焦げつくようになってしまうんですね。

セラミックフライパンのお手入れ方法は、次の項目からご紹介します。

焦げついたセラミックフライパンのお手入れ方法

お手入れをしていないセラミックフライパンの焦げつきって、船底のフジツボかよってくらい頑固でなかなか取れませんよね。

だからといって、たわしやクレンザーでゴリゴリ削り落とすと、セラミックコーティングに傷がついて寿命を縮めてしまいますし、さらなる焦げつきを招く原因に。

じゃあどうしろってんだ

というわけで、ここでは以下の二つについてご紹介します。

焦げの落とし方

セラミックフライパンのしつこい焦げつきは、重曹を使って落とします。

手順は以下のとおり。

重曹を使ったフライパンの焦げ落とし方法
  1. フライパンに焦げつき部分が浸るくらいの水と重曹※1(水1Lに対し大さじ4)を加える
  2. 「1」に蓋をしてから火にかけ、沸騰させる。※2
  3. さらに10分ほど煮たら火を止め、冷めるまで放置
  4. スポンジで焦げを洗い落とす

※1 重曹はフライパンを火にかける前に入れてください。沸騰後に入れると盛大に吹きこぼれて大変危険です。

※2 水の量が多い場合は吹きこぼれるので大変危険です

どえらい目に遭ったわ(実体験)

フライパンに蓋をするのは、重曹が周囲に飛び散るのを防止するためですので、なくても大丈夫(コンロ周りは大丈夫じゃない)。

蓋をする場合は、お箸1本分くらいの隙間を開けておくと安全です。

蓋の意味……!

いや、そこそこありますよ意味! 重曹の飛び散り舐めんな。

軽い焦げ付きは煮ているうちに自然に剥がれます。

火を止め、お湯が冷めたらスポンジで洗いましょう。これで大抵の焦げ付きは取れますよ。

スポンジでは落ちない、という場合は、お箸や木べらなどの先の丸いもので優しく根気よくこすり落とします。

重曹での煮洗いは、セラミックフライパンに焦げつきがなくても定期的に行うことをおすすめします。

一見きれいに思えても、フライパンには目に見えない微細な汚れが蓄積されています。

重曹で煮洗いすると、浮き出た汚れでお湯が茶色く染まってドン引きすることうけあいです!

そんな茶色くなるん?

ごめん、ちょっと言いすぎました。さすがに麦茶みたいな色にはなりません。ほんのり色づくくらい。

油ならし

「油ならし」は、目に見えないフライパン表面の凹凸に油をなじませることで、非粘着性を向上させることです。

油ならしのやりかた
  1. セラミックフライパンを中火で30秒ほど温める
  2. 火から下ろして油小さじ1を加える
  3. キッチンペーパーを使って隅々まで油をなじませる

セラミックフライパンの油ならしについて調べると、以下のタイミングで行うことが推奨されていました。

  • セラミックフライパンを初めて使うとき
  • 食洗器を使って洗ったとき
  • 定期的なお手入れとして

でもまあ、私、洗浄後の油ならしやってませんけどね!

私はセラミックフライパンを使用する直前に毎回しっかりと油をなじませています。

しかし、洗浄後は水分をよく拭き取るだけでおしまい。それ以外はなにもしていません。

鉄製のフライパンの場合は錆止めも兼ねているので、洗浄後は空焼きをして完全に水分を飛ばしたあとに、油をなじませる必要があります。

ですが、セラミックフライパンは、コーティングが完全に剥げて中の金属がむき出しにでもならない限りは錆びません。

ですから、調理前にしっかりと油をなじませればOK! という結論です。

ベーグルのケトリングに使うからフライパンに油を塗りたくない、という個人的な都合もありますが。

そもそも、有名どころのセラミックフライパンで、メーカー側が油ならしを推奨しているのって「セラフィット」くらいなんですよね。

セラフィット 公式サイト

これで焦げ付かない!セラミックフライパンの使い方【餃子焼いてみた】

ここからは実践編!

実際にセラミックフライパンを使って餃子を焼いてみたいと思います。

調理する餃子は、みんな大好き安くておいしい「せみ餃子」!

蝉が入っているわけではない

せみ餃子のパッケージに書かれている調理法に準拠……しない!

公式の調理法を参考にしつつ、自己流で焼いていきます。

最後に調理後のセラミックフライパンの洗い方も解説しております。

1.セラミックフライパンを温め、油を引く

セラミックフライパンを30秒ほど中火にかけます。

火を止めてからプライパンに少量の油を入れ、折りたたんだキッチンペーパーでまんべんなく延ばしましょう。

「油を引く」というよりは「油を擦り込む」ようなイメージで、フライパンのふちまでしっかり油を伸ばしていきます。

なんかめっちゃフライパン小さく見えるけど20cmです。

素手でやっていますが、じかに触れない限りはそこまで熱くありません。

折りたたんだキッチンペーパー越しでも「あっちぃ!!」となる場合は熱しすぎです。

油をなじませたあと、フライパンが冷める前にあらためて調理用の油を入れます。

今回は小さじ2くらい入れました。たぶん。目分量です。

2.弱めの中火で餃子を焼く

餃子をフライパンに並べたら、弱めの中火~強めの弱火で焼いていきます。

餃子同士くっつかないように並べるべきなのですが、20cmのフライパンだとこれが限界。

せみ餃子のパッケージには「中火」と書かれているのですが、セラミックフライパンは熱伝導率がいいため、中火だと焦げがちです。

焼き物料理のレシピに「中火」と書いてあったら、弱めの中火~強めの弱火にしておくと失敗が少なくなります。

POINT

餃子が焦げつきやすいのは、皮のでんぷんが水を含んで糊状になるため。

水を含んだでんぷんは、加熱すると糊化(こか)が始まります。

でんぷんの種類や水分量で異なりますが、水で溶いた小麦粉でんぷんの場合は、60℃くらいから糊化し、95℃あたりがピーク。

ピークを越えると逆にでんぷんの粘りがなくなってきます。

出典:木下製粉株式会社「小麦粉のはなし」

以上のでんぷんの性質を踏まえると、餃子の焦げつきを回避するには、

  • フライパンに並べた際、餃子の底面が95℃以下にならないくらい高温に熱する
  • 焦げない火加減で粘性が下がるまでじっくり焼く

の2択になります。

熱伝導率が高く温度調整が難しいセラミックフライパンの場合、前者だと焦げつくリスクが高いため、実質後者一択です。

3.熱湯を用意する

餃子を焼くのと並行して、蒸し焼きにするのに使う熱湯の用意をします。

大さじ3程度あれば十分です。

4.熱湯をフライパンにそそぎ、餃子を蒸す

デザートナイフの丸い部分(ギザギザしてない部分)を使っています。

餃子が剥がれるようになったら、熱湯大さじ3をそそぎ、蓋をして餃子を蒸します。

火加減は弱めの中火~強めの弱火のまま。

せみ餃子のパッケージには「水」と書かれていますが、私は熱湯を推奨します。

水を入れると温度が下がり、餃子の皮が再び͡糊化して焦げつきやすくなるためです。

5.水分を飛ばし、焼き目をつける

水分がなくなったら蓋を取り、水分が飛ぶまで焼き続けます。

焦げつきが心配な場合、ごま油を少量餃子に垂らすとフライパンから外れやすくなります。

劇的に外れやすくなるわけではないので、おまじない感覚で。

餃子の周囲に焼き色がついたらできあがり。

火を止め、少し冷めてからフライ返しなどで餃子をお皿に取りましょう。

もうちょっと小さいフライ返し買おうと思う……。

上手に焼けました~!

………………

焦げついてませんよ!? お湯で流れたでんぷんに焼き色がついてるだけであって!!

調理後のセラミックフライパンの洗い方

洗うときにこぼれるので張った水は事前に大半捨てました

調理後、素手で触れる程度にフライパンが冷めたら、水を張ります。

そこへ食器洗い用洗剤を数滴垂らして混ぜてから10分ほど放置。

そのあとメラミンスポンジで軽くふき取ると、するりと汚れが落ちます。

油汚れが残っていたら洗剤を追加していつもどおり洗えばOK!

熱いフライパンに水をかけるとセラミックコーティングが痛みますのでお気を付けください。

セラミックフライパンを使うときに気をつけること

ここまでセラミックフライパンが焦げつきやすい理由や、餃子の焼き方をご紹介してきました。

セラミックフライパンを使うときに気をつけることは、以下のとおりです。

  • 調理前にしっかり油をなじませる
  • 焼き物料理は弱めの中火~強めの弱火で
  • 金属ヘラ使用不可の場合、ナイロンやシリコン製のヘラを使う
  • 金属ヘラ使用可能でも、先の尖ったものは使わない
  • 熱いフライパンに直接大量の水をかけない
  • 焦げついたときは重曹で煮洗いする
  • 焦げついてなくても定期的に重曹で煮洗いする

買い替えるときはコレ! 良さげなセラミックフライパン集めてみた

コーティングフライパン寿命はおよそ2年と言われています。

2年以上使用していて、どれだけ油を塗っても火加減に気をつけても焦げつきが軽減されなくなった場合は、買い替え時かもしれません。

この項目では、私の独断と偏見で「これいいやん」と感じたセラミックフライパンをご紹介します。

商品名サイズ価格金属ヘラ熱源
京セラ セラブリッド20cm~28cm新製品:5,280円~8,800円
旧製品:3,190円~6,050円
ガス火専用
or
HI対応
アイリスオーヤマ
セラミックカラーパン
20cm/26cm4,980円~14,080円
(セット販売のみ)
不明HI対応
オーブン使用可
グリーンパン パドヴァ20cm/26cm9,350円/12,100円×HI対応
グリーンパン ヴェニスプロ20cm~28cm8,470円~13,200円IH対応
※価格はすべて税込です

京セラ セラブリッド

画像クリックでAmazonに移動します

個人的におすすめなのは京セラ「セラブリッド」です。

そもそもセラミックフライパンはこれしか使ったことないからこれ以外おすすめしようがないわ!

セラブリッドの詳細については上述の「京セラ セラブリッド(20cm)を使っています」の項目をご覧ください。

買い替える場合は、新製品のガス火専用20cmを購入することになりますが、5,280円(税込)かあ……。

でも5,280円を寿命の24か月で割ると、ひと月220円。

なんか安い気がしてきた!

アイリスオーヤマ セラミックカラーパン

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=9SwDJZRmsiU
セラミックカラーパン価格(税込)カラーセット内容
3点セット4,980円
在庫切れ
ベージュ
グレー
ブルー
ピンク
フライパン 26cm
なべ 18cm
マルチハンドル
おまけ:シリコンなべ敷き
5点セット6,120円
5,480円
ディープアイボリー
グレージュ
フライパン 26cm/20cm
なべ 16cm
マルチハンドル
シリコン縁ガラスふた 16cm
6点セット7,980円
6,780円~6,999円
グレイッシュピンク
ディープアイボリー
グレージュ
フライパン 26cm/20cm
なべ 18cm
マルチハンドル
シリコン縁ガラスふた
PEシールふた
9点セット11,800円~14,080円
8,480円~14,080円
グレイッシュピンク
ディープアイボリー
グレー
ベージュ
フライパン 26cm/20cm
マルチハンドル
シリコン縁ガラスふた 26cm/20cm
PEシールふた 26cm/20cm
【グレー/ベージュのみ】
おまけ:シリコンなべ敷き
10点セット9,180円
8,480円
ディープアイボリー
グレージュ
フライパン 26cm/20cm
なべ 20cm/16cm
エッグパン
マルチハンドル
シリコン縁ガラスふた 20cm/16cm
PEシールふた 20cm/16cm
13点セット
(CC-13S)
11,880円
8,980円
ディープアイボリー
グレージュ
フライパン 26cm/20cm
なべ 20cm/16cm
炒めなべ 26cm
エッグパン
マルチハンドル×2
シリコン縁ガラスふた 26cm/20cm/16cm
PEシールふた 20cm/16cm
13点セット
CCRC-13S
14,800円
12,800円
グレイッシュピンク
ディープアイボリー
グレージュ
フライパン 26cm/20cm
なべ 20cm/16cm
炒めなべ 26cm
マルチハンドル×2
シリコン縁ガラスふた 26cm/20cm/16cm
PEシールふた 26cm/20cm/16cm
おまけ:シリコンなべ敷き
参照元:アイリスプラザ公式サイト

次にご紹介するのはアイリスオーヤマの「セラミックカラーパンセット」。

取っ手が取れるため、

  • オーブン調理可能
  • 作った料理をそのまま冷蔵庫で保存可能
  • 省スペース

といいことづくめ!

ケーキ型代わりに使えるし、保存容器にもなるし、これいいやん!

惜しむらくは、セット販売のみで単品での購入ができないこと。

私は20cmのやつひとつでええんや……。

ひとり暮らしを始めるなど、一気に調理器具をそろえる機会がある方は、「セラミックカラーパンセット」の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

金属ヘラが使用できるかどうか不明なので、シリコンやナイロン製のヘラ・フライ返しを購入することをおすすめします。

アイリスオーヤマ公式・Amazonにてセール中!

グリーンパン

画像クリックでAmazonに移動します

パドヴァコレクション価格(税込)カラー
20cm9,350円ピンク
クリームホワイト
ダークブルー
26cm12,100円ピンク
クリームホワイト
ダークブルー
参照元:グリーンパン公式オンラインショップ

こちらはグリーンパンの「パドヴァコレクション」。

ゴールドの取っ手が上品で華やかです。

カラー展開はダークブルーのほかにクリームホワイトとピンクの3色。

めちゃくちゃおしゃれ! これいいやん!! でも高っっっ!!

しかも金属ヘラ使用不可なので、がさつな私だとあっという間に傷だらけにしそうです。

下の画像の「ヴェニス プロ」というシリーズは金属ヘラOKのようですが、やっぱり高い!

画像クリックでAmazonに移動します
ヴェニス プロ価格(税込)
フライパン 20cm8,470円
フライパン 24cm10,780円
フライパン 26cm12,100円
フライパン 28cm13,200円
エッグパン(玉子焼き器)14×18cm9,020円
ヴェニス プロ ミルクパン 14cm8,250円
ヴェニス プロ ソースパン 18cm ガラス蓋付き12,100円
ヴェニス プロ キャセロール 20cm ガラス蓋付き14,300円
参照元:グリーンパン公式オンラインショップ

いやでも8,470円を寿命の24か月で割ったらひと月約350円……。

そんなに高くない気がする!

まとめ セラミックフライパンと和解しよう!

セラミックフライパンが焦げつきやすくなるのは、微細な傷と汚れのせい。

定期的に重曹で煮洗いをし、調理前に丁寧に油を刷り込むことで格段に焦げつきにくくなります。

どれだけお手入れをしても油を塗っても改善されない場合は、寿命かもしれません。

セラミックを含むコーティングフライパンの寿命はおよそ2年と言われています(もっと持ちそうな気もするけど)。

消耗品だと割り切って買い替えましょう。

京セラの「セラブリッド」がおすすめですが、グリーンパンの「パドヴァ」や「ヴェニスプロ」にも憧れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました